【英語】オーバーラッピングの効果的な方法とは?

勉強法

英語のリスニングの能力を鍛えるためにおすすめの勉強法が「オーバーラッピング」。ネイティブの音声を真似ることで正しい発音と英語のリズムを体で覚えることができます。今回は、オーバーラッピングの正しいやり方やおすすめの教材についてご紹介します。

オーバーラッピングとは

オーバーラッピング(overlapping)とは、聞こえてくる英語に重ねて同時に発音を行う勉強法のことです。
似た学習法としてシャドーイング(shadowing)やリピーティング(repeating)がありますが、発音するタイミングによって名称が異なります。それぞれリンク先の記事にて説明していますが、英語音声に重ねて発音するのがオーバーラッピング、後追いで発音するのがシャドーイング、区切りごとに発音していくのがリピーティングです。

オーバーラッピングのやり方

オーバーラッピングを行う際には、対象となる教材(教科書や洋書)とリスニング音声の2つを用意しましょう。進め方は下記のとおりです。

①リスニング音声を流し、英語を聞いてみる

まずは、オーバーラッピングの前に読まれる英語を確認しましょう。用意した教材を見ながらリスニング音声を流し、文字と発音を一致させることで理解度が高まります。

②文字を見ながら、同時に読み上げる(オーバーラッピング)

英語を確認したら、いよいよオーバーラッピングに入ります。文字を見ながら、読まれる音声と同時に英語を発音します。このとき、実際にネイティブが発音しているのをそっくり真似ることが重要です。強弱やイントネーションも可能な限り真似するようにしましょう。

③文字を見ずに、音声に続けて発音する(シャドーイング)

発展編として、オーバーラッピングになれたらシャドーイングに挑戦してみましょう。オーバーラッピングでは文字を見ながら発音しましたが、シャドーイングでは文字を見ずに、音声を聞いて後追いで発音します。
やや難易度が上がりますが、ここまでできれば英語の聞き取り能力が大きく向上するでしょう。

オーバーラッピングの効果

オーバーラッピングの効果としては、下記のようなものがあります。

リスニング力の強化

オーバーラッピングでは、目で文字を追いながら音声を聞くことで、文字と音声を一致させることができます。これにより、聞こえてきた英語をぱっと思い浮かべ、意味を導き出すスピードが向上するでしょう。

ネイティブの発音スピード・イントネーションへの慣れ

オーバーラッピングではネイティブの音声を真似るように発音を行うため、ネイティブと同様のスピード・イントネーションで英語を話す練習になります。これは、リスニングでもスピーキングでもよりネイティブに近い話し方に慣れることに繋がります。

内容把握度の向上

オーバーラッピングでは文字をたどりながら発音しますが、その際に英語の意味を思い浮かべることで内容の理解も進みます。音と意味を結びつけることができるため、内容把握の能力向上にも繋がります。

オーバーラッピングにおすすめの教材

オーバーラッピングを始めるにあたって、どのような教材を使えばよいのか、レベル別にまとめました。
まだ英語の勉強を始めて間もない方は、短いフレーズからはじめて徐々にレベルを上げていきましょう。

【初級者】単語帳などの短いフレーズからはじめてみる

まずは、手を付けやすい4〜7語程度の短文から始めてみましょう。単語帳の付属CDなどを使って、一文ずつ取り組んでみましょう。
最初はしっかりと英文を読んだ後に音声を流してみて、理解度を上げてからオーバーラッピングをしてみましょう。

【中級者】教科書や英検のナレーションなどの英文でオーバーラッピングしてみる

オーバーラッピングに慣れてきたら、教科書や英検・TOEICのリスニング試験で読まれる英語に取り組んでみましょう。ところどころでわからない単語があると思いますが、都度調べながら対応していきましょう。

【上級者】Youtuberや好きな音楽でチャレンジしてみよう

オーバーラッピングに慣れてきたら、Youtuberの話している音声や、好きな洋楽でオーバーラッピングにチャレンジしましょう。特に洋楽はおすすめで、好きな音楽の歌詞をしっかりと理解し、歌手になったつもりでオーバーラッピングをすることでネイティブに近い発音・イントネーションで発生することができます。
これにより、よりリアルな英語の発音を体得できるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました